有限会社 松光建設

古民家を和モダン風に再生しました。

INFORMATION


 

古くなった民家を、快適に過ごせる和モダンな家にリフォームしました。


 

 

現代風の風通しが良く、スッキリキレイなオープンな玄関に仕上げました。


 

 

木と石の玄関を、白い壁に変え、ポップで明るいイメージになりました。


 

 

縁側を作り直し、草を取り除き、清潔感のある心地よい縁側に仕上げました。


 

 

外壁を塗り直し、サッシ、雨戸(シャッタータイプ)を新しいものに変えて、スッキリした外観になりました。


 

 

天井を一部高くし、窓を増やして部屋が明るくなりました。
心地良く演奏が出来るようなデザインに仕上げました。


 

 

和室をフローリングに変えて、壁を取り除き、LDKにしました。
直線的なデザインで、スッキリとした美しさを感じる空間になりました。


 

 

天井を白に変えて、光沢のあるフローリングになったので、明るいリビングに生まれ変わりました。


 

 

対面式のキッチンにリフォームし、リビングや庭を見渡しながら家事が出来るようになりました。


 

 

白と木目でナチュラルな感じに仕上げ、スッキリと癒される空間になりました。


 

 

子供部屋は白と木目調にリフォームし、落ち着いた空間に仕上げました。


 

 

さらに、光を取り込める窓を増やし、壁紙も白くなったために、明るくなりました。


 

 

納戸は、窓を作り、明るいワークスペースにリフォームしました。
読書も出来る落ち着いた空間に変わりました。


 

 

押し入れは使い勝手の良いウォークインクローゼットにリフォームしました。


 

 

フローリングの部屋にリフォームしましたが、敢えて襖を利用し、古民家の魅力を引き出しました。


 

 

バスとトイレのスペースは、白く清潔感のある空間に仕上げました。
トイレ(ドア付き)とドレッサーは右奥に配置を変えました。


 

 

タイル張りで木の浴槽だったバスをリフォームしました。
白で統一されて明るくなり、浴室内は温かくなりました。


 

 

2Fのトイレは、古くなったトイレと手洗い器を交換しました。
最新のトイレは水を多く使わないため、タンクがなくなり、空間がスッキリしました。